ロタウイルス胃腸炎
“健康管理士ニュース、「ほすぴ」健康コラムより”
【注意しよう、乳幼児のロタウイルス胃腸炎】
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・★
秋から冬にかけて流行する胃腸炎といえばノロウイルス胃腸炎が有名です。
このノロウイルスの発症のピークを過ぎると、次に発症者数が増加するのがロタ
ウイルスです。
ノロウイルスは11~2月頃に流行し、ロタウイルスは1~4月に流行すると言われ、
これからの時期は、ロタウイルスに注意が必要になってきます。
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
ロタウイルス胃腸炎とは
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
ロタウイルスというウイルスの感染によって起こります。
ロタウイルスは世界中に分布し、国の衛生状態に関係なく5歳までにほとんど全て
の乳幼児が感染すると考えられているほど、ごくありふれたウイルスです。
ロタウイルスは非常に感染力が強く、ごくわずかなウイルスが体内に入っただけで
も感染し、発症することもあります。
潜伏期間:24~72時間
感染経路:人から人への経口感染
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
ロタウイルス胃腸炎の症状
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
ロタウイルスの症状は、ノロウイルスと同じく、嘔吐や下痢、腹痛などです。
突然の嘔吐に続き、白っぽい水のような下痢が起こります。発熱を伴うこともあり、
回復には1週間ほどかかります。
ほとんどの場合は、特に治療を行わなくても回復しますが、時に脱水、腎不全、
痙攣や脳炎・脳症といった中枢神経症状などを合併することもあります。
また、ノロウイルスと大きく異なるのは感染しやすい年齢です。
ノロウイルスは年齢に関係なく感染・発症しますが、ロタウイルスが感染・発症し
やすいのは生後6カ月~2歳の乳幼児です。5歳までにはほぼ100%の小児が感染する
といわれています。
さらにロタウイルス胃腸炎に注意が必要なのは、ノロウイルスよりも激しい嘔吐や
下痢の症状、発熱もあり、重症化する危険性があるためです。
大人も感染しますが、発症しても軽い症状ですむことが多いと言われています。
ただし、大人でも免疫力が落ちていると、小児と同様の症状が出ることもあるため、
大人も十分に注意する必要があります。
●主な症状
・1日5~6回ほどの激しい嘔吐
・白色の下痢便(3~8日程度)
・38度以上の高熱
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
治療と予防
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
ロタウイルスはウイルスが口の中に入ることで感染しますが、その感染力は強力
です。
ロタウイルス胃腸炎の患者の便1mlには1億~100億個のロタウイルスが含まれると
いわれていますが、わずか10個程度のロタウイルスで感染してしまいます。
したがって感染を防ぐためには手洗いや消毒などをしっかりと行うことが基本とな
ります。
≪手洗いはしっかりと≫
トイレの後や患者の下痢や嘔吐物を処理した後は、石けんでしっかりと手を洗うよ
うにしましょう。下痢症状が出る2日前から、症状が出て10日後までの間、便の中か
らロタウイルスが検出されることがあります。症状が治まったからといって安心せ
ず、食事前やトイレ後の石けんでの手洗いは必ず行うようにしましょう。
≪服やタオルに嘔吐物などがついた場合≫
衣類に嘔吐物が付着した場合は、他の衣類とは分けて洗濯します。水洗いの後、
薄めた塩素系漂白剤(5~10%次亜塩素酸ナトリウムなら50~100倍に薄めて使用)
で消毒しましょう。また下痢や嘔吐物が乾燥すると、含まれていたウイルスがホコ
リと一緒に舞ってしまいます。乾燥する前に処理するようにしましょう。
≪日用品にウイルスがいることも≫
患者が触ったドアノブなどにもロタウイルスがいる場合があります。特に子どもの
場合は、おもちゃにロタウイルスがいる可能性があります。薄めた塩素系漂白剤で
できるだけふき取るようにしましょう。
●治療
特効薬はなく、症状を和らげる対症療法が基本です。
嘔吐、下痢、発熱が続くと脱水症状を起こすことがあるため、水分補給をするこ
とが治療の中心となります。特に小さな子どもは体全体における水分の割合が高
く、脱水になりやすい傾向があり、入院しなければならないこともあります。
●予防ワクチン
2011年にロタウイルスワクチンが使えるようになりました。任意摂取で、生後
6カ月までに2~3回接種する必要があります。
このワクチンによって、ロタウイルス胃腸炎の重症化を9割程度減らすことがで
きると報告されています。
ブログ・目次
- 腰痛(6)
- 椎間板ヘルニア(4)
- 坐骨神経痛 梨状筋症候群(1)
- 腰部脊柱管狭窄症(3)
- 腰椎分離症(4)
- 変形性股関節症 臼蓋形成不全(1)
- 四十肩・五十肩(8)
- 石灰沈着性腱板炎(1)
- 肩こり 頚肩腕症候群 姿勢不良(1)
- 頚椎症性神経根症(1)
- 野球肩 野球肘(25)
- リトルリーガーズショルダー(1)
- 腱板損傷(2)
- 胸郭出口症候群(TOS) 野球(1)
- ベネット病変(骨棘)、投球障害肩(1)
- 変形性膝関節症(2)
- オスグッド(1)
- シンスプリント(1)
- 肘内障(1)
- 足底腱膜炎(足底筋膜炎)(1)
- 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)(2)
- ばね指(1)
- めまい メニエール病 良性発作性頭位めまい症(BPPV)(1)
- 橈骨遠位端骨折(コーレス骨折)(1)
- ジョーンズ骨折(1)
- イズリン病(Iselin、第5中足骨粗面) (1)
- 顎関節脱臼(1)
- 栄養(2)
- 低酸素トレーニング(加圧トレーニング)(2)
- 超音波骨折療法(LIPUS)(2)
- 体外衝撃波(2)
- 立体動態波 ハイボルテージ(1)
- スーパーライザー(2)
- 投球フォーム指導(38)
- パーソナルトレーニング(3)
- コンディショニングスペース(2)
- 酸素カプセル(6)
- トレーナー活動(7)
- 日本超音波骨軟組織学会(JSBM)(25)
- 東海野球傷害研究会(5)
- 健康管理士(3)
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)(3)
- 特別施術(5)
- LPST(腰椎・骨盤安定化)プログラム(8)
- 学び(41)
- お役立ち情報(20)
- 野球(12)
- 大学院(6)
- 当院セミナー、勉強会、講師(9)
月別アーカイブ
受付・施術時間 (予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - |
午前9:00~12:00
午後4:00~8:00
(土曜、日曜午後は7:00まで)
祝祭日施術有り。
(大型連休を除く)
休院日
水曜・日曜
*急患の場合はこの限りではありません。お電話して下さい。
所在地
〒502-0909岐阜県岐阜市
白菊町5-10
駐車場あり
058-297-1779