In Body
体の4大構成成分や骨格筋、 脂肪、部位別の筋肉バランスを 高精度に測定。
当院では、世界の主要8ヶ国で特許を取得している最新の体成分分析装置ITO-Inbody370を使用し、正確な体成分を計測します。
患者様の測定結果データは保存管理し、その結果をもとに、体調管理のためのアドバイスをいたします。 ランニング・ウォーキング・クラブ活動など運動されている方々の定期的な検査をお勧めしております。




体幹・右腕・左腕・右脚・左脚をバランスよく鍛えられていますか?
痩せている方でも内臓脂肪は心配ありませんか?
定期的に検査する事によって、何処をどう鍛えると良いのか?
プロの目で診てアドバイス致します! 他人に見られず、ご自分で操作し高精度に検査できますのでご安心ください!
体幹部の単独測定も可能な部位別直接測定
ITO-InBody370は体の部位を四肢と体幹の5部位に分けて測定します。中でも体幹部は体の大部分を占めている重要な部位ですが、新陳代謝が活発であり、敏感な変化を捉える為には単独での測定が必要です。ITO-InBody370は四肢とは別に体幹を単独で測定しますので正確な測定が可能です。
精密な多周波数分析
体の隅々まできめ細かく分析します。 単周波数では細胞内外に分かれて分布する水分量を正しく測定することはできません。ITO-InBody370では多周波数を使用し、体成分測定のベースとなる体水分を正確に測定します。
常に安定した8点接触型電極測定
体成分を測定する際、電極に触れる位置や状態を毎回一定に保つことは難しいです。ITO-InBody370では8点接触型電極を利用し、測定のスタート位置を常に一定に保つことが可能です。
推定に頼った経験変数の排除
実際の体は変わっていないのに年齢や性別などによって体成分データが変化してはいけません。ITO-InBody370では統計的な推定データを利用せずありのままの体成分を測定しますので、特異体型や筋肉型過体重、隠れ肥満も正しく評価します。